続編の制作が噂されているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画『ブラックパンサー』。
世界の歴代映画の興行収入ランキングでも上位になるほど大ヒットしました!
しかしそんな反面、「つまらない」「気持ち悪い」と思われた方もいるそうです。
映画『ブラックパンサー』ですが、公開されたのは2018年。
まだ見てないという方もいれば、時間が何年も空いたので「どんな内容だっけ?」という方も少なくないと思います。
そこで今回はあらすじを簡単に解説するとともに、「つまらない」「気持ち悪い」といった評価を考察していきます!
改めてこの記事では
- ブラックパンサーのあらすじを簡単にわかりやすく解説!
- ブラックパンサーはつまらない?気持ち悪い?
- ブラックパンサーは面白い!
- まとめ
以上のことについて解説していきます!
ブラックパンサーのあらすじを簡単にわかりやすく解説!
#BlackPanther is the #1 movie in the world. See it again: https://t.co/Nr2Hefr37C (1/3) pic.twitter.com/PkHgUPpteA
— Black Panther (@theblackpanther) March 17, 2018
ブラックパンサーは知ってるけど見たことはないという方や、見たけどうろ覚え・・・という方もいると思います。
そんな方に、あらすじを簡単にではありますが、解説させていただきます!
主人公ティチャラは、スーパーヒーロー(ブラックパンサー)であると同時にワカンダという国の若き国王です。
ワカンダの表向きの顔は、原始的な文化の残る発展途上国。
しかし実際は、超希少金属ヴィブラニウムを大量に保有する超文明国家でした!
ヴィブラニウムはその希少性だけでなく、地上最硬の鉱石で、武器などの軍事目的で非常に価値が高いものとされていました。
キャプテンアメリカの盾もこちらの素材でできています。
その価値に目をつける人は多く、キルモンガーという人物もその一人でした。
実はこのキルモンガーは、前国王のティチャカの弟の子。
主人公である現国王ティチャラとは『いとこ』にあたる親族でした。
この
キルモンガーなどヴィブラニウムを
狙う敵との戦いや、
アフリカの美しい自然や文化などを
主に描いた作品です!
また、映像や景色は広大で美しく、衣装や音楽もアフリカを意識したつくりになっています。
この音楽が非常に作品とマッチしているんですよ!
そういった意味でも、非常に「ワカンダ」を感じる作品だと思います!
ブラックパンサーはつまらない?気持ち悪い?
当たり前だけどブラックパンサーがつまらない人間もいるんだな…
俺の周りで初めてだった— チキンウェイ (@chikinway2010) April 11, 2018
ブラックパンサーは世界的にも大ヒットした映画ですが、映画も含めて人間は全員価値観や感じ方が違いますよね!
なかにはブラックパンサーが「つまらない」「気持ち悪い」という意見の方もいらっしゃると思います。
そのような評価につながる可能性のある部分を考えてみましょう。
こちらの映画はMCU版1作目のブラックパンサーです。
なので、マーベルヒーローはブラックパンサー以外登場しませんでした。
最近のマーベル作品は主人公以外のヒーローが登場する事が多いです。
映画を見る前に「キャプテンアメリカは出るのかな?」など、他のヒーローの登場を期待していた方もいらっしゃると思います。
そういった方たちからすれば、どこか期待外れというか、少しつまらないなあと思う部分だと思います。
次に気持ち悪いと思う部分の候補です。
これは
キルモンガーという敵役が
上半身を露出するシーン
だと思います。
キルモンガーは人を殺めるたびに体に傷を入れていました。
そのため、キルモンガーの体には無数の傷跡があり、これが等間隔に腫れあがっていたのです。
https://twitter.com/Neonidus/status/1237625738943070208
映画を見ている方の中には集合体や傷跡が苦手な方もいます。
そういった方が気持ち悪いと感じる可能性は大いにあると思います。
実は私も、キルモンガーの体は「痛そう」と感じていました。
低評価なのはなぜ?
世界的にも大ヒットした『ブラックパンサー』ですが、低評価される方がいるのはなぜなのでしょう?
それは、先ほどご説明した通り、映画『ブラックパンサー』には
他のヒーローは登場しないから
だと思います。
なので他のヒーローの登場を期待していた人からすれば少し残念だったとは思います。
もう一点挙げるとすれば、この作品は人種格差などへのメッセージ性が強い作品となっています。
そういったメッセージ性のある作品よりは、純粋にアクションを見たかった方からすると、複雑に思うのかもしれません。
ブラックパンサーは面白い!
https://twitter.com/Soccer_Daisy_/status/1439491433459687427
これまで否定的な意見をたくさん考えてきました。
でもやっぱり『ブラックパンサー』面白いですよね!!
ブラックパンサー含む戦士達のアクションもカッコいいし、人種問題へのメッセージ性もこの作品の高く評価されている部分ですよね。
でも僕は何と言っても
アフリカを舞台にした世界観と
音楽や演出、映像が最高でした!
これまでハイテク技術の登場するアクション作品をアフリカを舞台に描かれることは、ほとんど無かったように思います。
そういった世界観が非常に新鮮で本当に面白かったです!
まとめ
ということでこの記事では
- ブラックパンサーのあらすじを簡単にわかりやすく解説!
- ブラックパンサーはつまらない?気持ち悪い?
- ブラックパンサーは面白い!
以上のことについて解説してきました!
Q.ブラックパンサーのあらすじを簡単にわかりやすく解説!
→主人公は国王でありブラックパンサー(ヒーロー)です!
主人公ティチャラが自国が保有する超希少金属を敵の手から守るというストーリーです。
Q.ブラックパンサーはつまらない?気持ち悪い?
→ブラックパンサーしかヒーローは登場しません。
なので、アベンジャーズファンからすると少しつまらないかもしれません。
また、傷や集合体が苦手な方は気持ち悪いと感じるシーンがあるかもしれませんん。
Q.ブラックパンサーは面白い!
→美しい映像が好きな方も、アクションが好きな方も楽しめる作品だと思います!
特にアベンジャーズシリーズが好きな方は必見です!
映画『ブラックパンサー』は本当に色々な方におすすめする事ができます。
SFが好きな方、アクションが好きな方はもちろん、そうでない方も世界観に引き込まれるはずです!
まだ観てない方はご覧になってはいかがでしょう?
最後までお読みいただき
ありがとうございました!