2019年に公開されたアベンジャーズ/エンドゲーム。
誰も予想にしていなかった結末を見て、ファンは騒然としたのではないでしょうか。
衝撃的すぎるあまり、エンドゲームの結末には世界中で賛否両論の意見があります。
中には「ひどいしがっかりした」、「納得がいかない!」などの批判的な声も多いようです。
そこでこの記事では、
- エンドゲームがひどくてファンはガッカリした?
- ラストに納得がいかないファンが続出?
- 批判殺到の理由は?
について紹介していきます。
アベンジャーズ/エンドゲームにひどいしがっかり?
アベンジャーズ/エンドゲームを見て、「ひどくてがっかりした」と感じた方が多いようです。
どんな場面にがっかりしたのでしょうか?
それでは、エンドゲームを視聴した方のTwitterでの声を一部紹介していきます。
エンドゲーム見に来たけどひどいすぎてむしろエンドゲームしてる()
— 🍞🀄️ただミン⊿🦒 (@hoshino_pan) April 26, 2019
エンドゲームのシナリオ前半まじひどい
— KAERU (@mwmkaeru) January 12, 2022
エンドゲームつまらないとまでは言わないけど駄作だと思う
— カモ (@ANAjapan3) April 26, 2019
上記で紹介した以外にも、SNS上やレビューサイトでは「がっかりした」といった声が多く見られました。
物語の尺の取り方や、
一部キャラの不自然な弱体化
などを理由に挙げる方が多いようです。
確かにメインであるアクションシーンが少なく、それ以外のシーンが多い印象はありますね。
また強かったはずのソーが唐突に弱体化していたのも違和感がありました。
エンドゲームはアベンジャーズ最終章となる立ち位置の作品のため、期待値が非常に高かった作品でもあります。
それだけに、賛否両論ある当作を期待外れだと感じたファンも多かったのかもしれませんね。
エンドゲームの結末に納得いかない?
ファンの間ではエンドゲームの結末に納得がいかない声が続出しています。
結末のどこに納得がいかなかったのでしょうか?
エンドゲームを見て「がっかりした」と感じたファンの中でも特に、
アイアンマンの扱いに納得がいかない
という声が圧倒的に多いようです。
エンドゲームの結末では、なんとアイアンマンがサノスとの戦闘で死亡してしまいます。
アベンジャーズの中でも主力であり、メインキャラの1人でもあったアイアンマン。
ラストではアイアンマンの葬式まで描かれているだけあって、今後復活する可能性はかなり低いと言われています。
そんな人気キャラの予想だにしない最期に、納得がいかないファンが続出。
内容がつまらないと思う方だけではなく、アイアンマンの扱いにも納得がいかない方も多いようです。
エンドゲームに批判殺到?
ルッソ兄弟監督『アベンジャーズ/エンドゲーム』の最新ポスターを、ディズニー/マーベル・スタジオが修正。オコエ役ダナイ・グリラの名前が上部にないことが、ファンからの批判を浴びていた https://t.co/8QYG9sOVFh #HIHOnews pic.twitter.com/8wNdAghxZX
— 映画秘宝 (@eigahiho) March 14, 2019
実はエンドゲームは公開前、とある理由で世界中から批判が殺到していました。
何か批判される様なことがあったのでしょうか?
内容に関しての評価が賛否両論で批判する声も多いエンドゲームですが、公開前の告知ポスターで、
黒人女優の名前を記載しなかったこと
から、世界中で批判を受けています。
名前が記載されていなかったのはオコエを演じたダナイ・グリラ氏。
ダナイの名前だけがポスター上部に記載されておらず、これに対してすぐさま世界中から批判が殺到。
マーベル社は公開から約7時間でポスターを訂正し、再公開する対応に追われることになりました。
素早い対応で騒動はすぐに鎮火したものの、公開前からの雲行きの流れは怪しく、心配する声もあったようです。
結果論ではありますが、エンドゲームは公開前から批判が付きまとっていたことになります。
それだけに、内容も他作品以上にシビアな目で見られていたのかもしれませんね。
いやエンドゲームは面白い!
批判的な感想がある一方で、同じくらい「エンドゲームが面白かった」といった感想を持つファンもいるようです。
https://twitter.com/Walt_ryu/status/1508847507857874949?s=20&t=Wcwg7A1jtW0vhN9wYOc0YA
エンドゲームまじで泣けるなぁ。何度でも鑑賞できるぐらい面白いし泣ける。モーガン可愛すぎるし
— 韮豆腐 (@niraitame_27) April 3, 2022
この間やっとエンドゲーム観たんだけど、最高すぎた!
ただ、マーベル映画全部網羅したらもっと面白いんだろうなって感じたから、少しずつ観ていこうかな— たくみ next→? (@tadikusnmiey) March 30, 2022
エンドゲームを面白いと感じた方の殆どは、これまでの歴代作品をくまなく視聴している方のようですね。
既述しましたが、エンドゲームはアベンジャーズシリーズの最終章の立ち位置となる作品です。
それだけに、過去作で散りばめられていた伏線も、今作で多く回収されています。
そういった楽しみ方もできる作品なので、是非過去作を視聴してからエンドゲームを観ることをオススメします。
それだけで、エンドゲームはより楽しむことができるはずです!
まとめ
ということでこの記事では、
- エンドゲームがひどくてファンはガッカリした?
- ラストに納得がいかないファンが続出?
- 批判殺到の理由は?
についてまとめました。
Q.エンドゲームがひどくてファンはガッカリした?
→物語の尺やソーの弱体化などにガッカリした
Q.ラストに納得がいかないファンが続出?
→アイアンマンの死亡が受け入れられない
Q.批判殺到の理由は?
→オコエ役の女優の名がポスターに載らなかったから
ということでした。
エンドゲームはラスト含め、一際過去作品と比較しても異色を放つ内容でした。
それだけにファンの間でも非常に賛否両論分かれるのも仕方がないのかもしれません。
ただ過去作を視聴済みのファンにとっては、要所要所でニヤリとする場面も多く入れ込まれています。
それだけに、過去作を観ているかどうかで感想が大きく変わる作品だと思います。
是非エンドゲームを視聴する際は、過去作を観てからにしてください!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!