アイアンマン

アイアンマンの愛車のコレクションを紹介!バイクや値段も調査!

アイアンマンの愛車のコレクションを紹介!バイクや値段も調査!

映画で様々な愛車を披露してくれる、アイアンマンことトニースターク。

その愛車コレクションは一体どのようなラインナップで、値段はいくらぐらいなのでしょう?

アイアンマンのバイクも気になります!

ということでこの記事では、

  • アイアンマンの愛車はどんな車?
  • 値段はどのくらい?
  • アイアンマンはどんなバイクを持っているの?

以上について、お伝えしていきます!

アイアンマンの愛車のコレクション紹介!

アイアンマンであるトニースタークは、一流の経営者であり、天才科学者。

愛車ももちろん一流のものばかり!

  • アウディ
  • テスラ
  • ACコブラ427
  • NSXロードスター

映画「アイアンマン」では、トニーがマーク1の開発実験を行うガレージに高級車が並んでいます。

一瞬トニーから気が逸れてしまうほどの豪華な顔ぶれです。

しかも、このときに映るテスラは、ファブロー監督の所有車だとか。

さすが、ハリウッドはスケールが違いますね。

アイアンマンシリーズやアベンジャーズシリーズでも、トニーはさまざまな愛車を披露しています。

ちなみにペッパーの愛車は、「アウディS5」と「アウディQ7」です。

アウディ率が高いですね!

どれもこれも1千万は下らないスーパーカーばかりです。

では、それぞれの車のお値段を詳しくみていきましょう!

アウディの値段は?

トニースタークは色々なアウディの車を乗りこなしています。

そのお値段はいくらなのでしょう?

  • R8 3138万円〜
  • スパイダー 3290万円〜
  • ロースロイスファントム 5680万円〜
  • R8 e-tron 1億1300万円〜

映画「アイアンマン」と「アイアンマン2」では「R8」が登場。

「アイアンマン2」ではさらに「R8 スパイダー」と「ロールス・ロイス ファントム」が登場します。

「ロールスロイスファントム」は、モナコGPでのレース中に活躍。

コースを逆走して、アイアンマンスーツをトニーに届けていましたね!

「アイアンマン3」では、1作目と同じ「 R8」が復活。

正確には「R8 e-tron」にアップグレードされた車両を使用しています。

アウディはアイアンマンシリーズ全てに出演しているのですね!

これはアウディの広告戦略のひとつでもあるとか。

近未来的なアイアンマンの世界観を、アウディのプロモーションとして上手く利用しています。

その結果、映画もアウディも大成功を収めて大団円、というわけですね!

テスラの値段は?

トニーの愛車のテスラのお値段も気になります!

テスラ ロードスター

1276万円〜

「アイアンマン」で写ったトニーのガレージにはグレーのテスラが並んでいましたね。

ロードスターはハイスペック電気自動車で、時速200キロを出すことができるスポーツカーです。

たった3.9秒で0から96kmに到達する加速力は、ランボルギーニとも引けを取りません。

スイッチ類を排除し、全ての操作をタッチパネルで行うスマートなインテリアも特徴。

ところで、テスラのCEOのイーロン・マスク氏は、トニースタークのモデルとも言われる人物です。

常に最先端の科学技術を注ぎ、改良の手間を惜しまない2人の姿は重なります。

実際にテスラは、新型テスラに大幅なアップデートを加えました。

0~100km/h加速は2.1秒、最高速度は400km/h以上という驚異的なスピードを実現。

近未来的なボディと別次元の性能は、トニーが改良し続けたアーマースーツやAIを見ているかのようです!

コブラの値段は?

トニーのガレージにはコブラも並んでいました!

そのお値段がこちら。

シェルビー ACコブラ427

1180万円〜

ネイビーに白のラインが印象的なコブラ。

トニーのコブラには、オリジナルで「98」の数字がペイントされていますね。

コブラは1960年代に人気を博したスポーツタイプのオープンカーです。

大排気量のV8エンジンを搭載しており、現代のスポーツカー顔負けのスピードを誇ります。

「イギリスの道路に速度制限が設けられてのはコブラのせい」と言わしめるほどです。

現在ではヴィンテージカーとして高額な値段で取引されています。

愛好家の間では絶大な人気を誇るコブラ。

しかし、「アイアンマン」では、アイアンマンの初めての飛行訓練で、無残にも下敷きに!

トニーほどの大富豪であればどうということはないのでしょうが、本当にもったいないです…。

NSXロードスターの値段は?

トニーが乗っていたNSXロードスターの値段はいくらなのでしょうか?

ホンダ 

アキュラ NSXロードスター

撮影用特別制作車のため

価格設定なし

参考

アキュラ NSX

初代 800万円〜

2代目 2370円〜

アキュラは、ホンダの北アメリカ向けの高級車ブランド。

2012年公開の映画「アベンジャーズ」でトニーが乗っていたのがこの車です。

実はこの「ロードスター」、映画のために制作された特別車両なので、市販されていません。

ベースとなったのは、1990年から2005年まで販売された「初代NSX」。

屋根をカットし、コンバーチブルスポーツカーとして改造されました。

2015年には2代目となる現行モデルが発売。

もしかするとNSXロードスターの発売もあるのでは…!?とまことしやかに囁かれています。

「アベンジャーズ」では、大人の色気漂うボルドーの「NSXロードスター」がトニーの愛車。

実際に走行している様子をぜひ見てみたいものです。

話題に事欠かないNSX、とてもワクワクしますね!

アベンジャーズエンドゲームの車は?

「アベンジャーズ/エンドゲーム」に出てくる車はどのような車なのでしょうか?

アウディ
e-tron GTコンセプト
e-tron スポーツバックコンセプト

それぞれを、トニースタークとキャプテン・アメリカが運転しています!

トニースタークが乗るのは「e-tron GT コンセプト」。

e-tronシリーズの第3段で、ポルシェ社との共同開発により、同様のテクノロジーを採用しています。

流れるようなアウディらしいボディに、前後の立体的な張り出しが融合した新鮮なデザインです。

一方、キャプテン・アメリカが乗るのは、アウディ初のBEV「e-tron スポーツバックコンセプト」。

ブーストモードを搭載しており、床までアクセルを踏み込むと、後ろに倒れそうになるほどの加速がかかります。

スピードコントロールのレスポンスが早いうえに車内も運転音も静か。

映画では映えるタイヤのキュルキュル音ですが、実際にはそのような音をだすことはありません。

最新テクノロジーで戦う2人にぴったりの車ですね!

トニースタークのガレージにはバイクも!

映画「アイアンマン」では、トニースタークのガレージにバイクも並んでいました。

これは

ハーレーダビットソン

ロードホッパーType6 。

ハーレーダビットソンの「ロードホッパーType5 SHOVEL」をベースにカスタマイズされたモデルです。

このバイクのカスタム、なんと日本で行われたもの。

現在は生産終了していますが、愛知県のカスタムショップ『ゼロエンジニアリング』を代表するバイクです。

特にエンジン周りにヴィンテージで男らしい無骨さがあるのが特徴。

車体にはゼロエンジニアリングのマークが入っています。

赤と黄色のカラーリングはまさにアイアンマンカラー!

ガレージに並んでいても何の違和感もなく、スーパーカーにも見劣りしません。

日本の製品がハリウッド進出しているとは、誇らしいですね!

まとめ

ということで、この記事では

  • アイアンマンの愛車はどんな車?
  • 値段はどのくらい?
  • アイアンマンはどんなバイクを持っているの?

以上について、お伝えしてきました。

Q.アイアンマンの愛車はどんな車?

→アウディ、テスラ、ACコブラ427、NSXなど超高級車ばかり!

Q.値段はどのくらい?

→1000万以上の車ばかりで、中には1億円を越える車も。

Q.アイアンマンはどんなバイクを持っているの?

→ハーレーダビットソンのロードホッパーType6という、日本でカスタムされたバイク。

ということでした!

トニーほどの天才科学者も、移動手段として車を利用しているところがリアルですね!

豪華なスーパーカーを乗りこなすトニーからは王者の風格を感じます。

演じたロバート・ダウニー・Jrには脱帽です!

最後までお読みいただき

ありがとうございました!