映画「アイアンマン2」は、アイアンマンシリーズの2作目です。
ひどい映画だとか、駄作だとか言われていますが、一体何故なのでしょうか?
地上波で放送されない理由も気になります。
ということでこの記事では、
- アイアンマン2はひどいし駄作?
- アイアンマン2はなぜひどい・駄作と言われているの?
- アイアンマン2が地上波で放送されないのはなぜ?
以上について、お伝えしていきます!
アイアンマン2はひどいし駄作?
アイアンマン2はひどい!駄作だ!という評判をよく聞きますよね。
それでは、ネットの声を一部紹介していきましょう!
アイアンマン2
個人的評価6
アイアンマンの続編!
本作はスタークが自らの発明によって、起きた命の危機や政府とのイザコザに巻き込まれる中で、友情や使命を再確認し、悪へと立ち向かうシリアスな構成!
前作に比べ、悪役がイマイチなことと、テンポが少し悪い気がする#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/ipM9eqXPsE— K坊 (@movieloverfine) July 6, 2017
#映画
☆☆☆★
『アイアンマン 2』
1作目が面白かった故に辛い2作目か…映像も格段にレベルアップしているのに脚本のせい?あの電気鞭の敵の描写や設定が曖昧すぎるように感じるなぁ… pic.twitter.com/lMO9GH3I0f— kazuya_padawan (@kazuya_padawan) July 13, 2019
『アイアンマン2』74点
①自分の命が残り短いことを知った主人公が自暴自棄になり,そこから自分の力で立ち直る話は良い
②前作よひ戦闘もスーツもパワーアップしていて迫力満点
③悪役や脇役の個性があまり描かれておらず,ラストも少し雑 pic.twitter.com/lCGPdjgNgU— 三行映画レビュー (@movie_scores) May 21, 2013
映画『アイアンマン2』を観ました!
トニー「政府にはアイアンマンのスーツ寄越せって言われるし、体調最悪で死にそうだし、やってらんねーわ!」
…というお話。監督は1作目と同じ方なのですけど、脚本家さんは別の方に代わった様で…
1と比べると見劣りする、というのが、僕の正直な感想です。 pic.twitter.com/fE0oJRvtEq— P-SP_ (@Game_player223) May 3, 2019
似たような意見が他にもたくさんありました!
散見されたのは、「1作目がすごく面白かったから今作は少々期待はずれ」という評価です。
2008年の1作目からわずか2年後に公開され、MCUとして3作目にあたる「アイアンマン2」。
軌道に乗ってきた期待感で、かなりハードルの高い状態で鑑賞した人が多かったのでしょう。
しかし意外にも、全くの駄作だという口コミは多くありません。
1作目よりもパワーアップしたアクションシーンは壮観で、映像がよかったという声も見つかりました。
では具体的に、ひどいと言われてしまっているのはどの部分なのでしょう?
アイアンマン2はなぜひどい・駄作と言われているの?
アイアンマン2は決して駄作ではないけれども、ヴィランの小物感が目立ちすぎて個人的には評価低いんだよな。ウィップラッシュ自体はとても出来たキャラクターだったけど、トニー&ローディのタッグ相手にスグやられちゃったしヴィラン側もタッグでよかったんじゃないかと。クリムゾンダイナモとかね。 pic.twitter.com/QtxxTb3LpD
— ぴーと (@VIGILANTE_0102) May 29, 2017
なぜ「アイアンマン2」は駄作だと言われているのでしょうか?
理由は、この2つ。
- ストーリーが散漫
- 敵が弱すぎる
①ストーリーが散漫
ストーリーの柱となる以下の2つの要素が、十分に回収されないまま話が進行してしまいます。
- トニーと父親の絆
- ヒーローの存在意義
さらに、
- 軍事企業とは思えぬ派手さ
- カーレースに現れたイワンの目的が不明瞭
- 開発困難な新元素もあっけなく完成
こうした違和感により、話の展開に深みが感じられません。
更にアイアンマンがアベンジャーズ入りする伏線まで仕込んでおり、ストーリーが散漫な印象になっています。
②敵が弱すぎる
マーベル作品はヴィランが魅力的ですが、「アイアンマン2」の悪役・イワンは例外。
なぜか上裸でウィップラッシュを装着している上に、これがまた拍子抜けするほど弱いのです。
トニーを攻撃する理由も「父親がビジネスで蔑ろにされた恨み」。
イワンの父・アントンが金儲けに走ったために受けた仕打ちなので、これはただの逆恨みに過ぎません。
悪役がヒーローと戦う動機や、登場のインパクトが薄いことも、駄作と言われる理由なのです。
アイアンマン2が地上波で放送されないのはなぜ?
今日の夜9:00〜トニー・スターク社長扮するアイアンマンの2が放映されるよー!2は社長だけでなく、我らが美人で仕事のできる良い女!ブラックウィドウことナターシャ・ロマノフが大活躍するよー!日曜洋画劇場を是非! pic.twitter.com/BxNFl7AK
— アップルポムスター☆ (@apple_star1208) October 7, 2012
なぜか地上波で放送されないアイアンマン2。
その理由とは、
高視聴率を狙えるシリーズ1作目を
優先して放送するためです。
実は「アイアンマン2」は、過去に一度だけ放送されたことがあります。
2012年10月7日の「日曜洋画劇場」での放送が、今のところ最初で最後。
「アイアンマン3」の地上波放送も、2015年8月7日の「金曜ロードショー」の一度きりです。
ところが「アイアンマン1」のみ、2011年から6回も放送されています。
1作目未鑑賞の人たちが敬遠しがちな2作目よりも、とっかかりやすい1作目を繰り返し放送しているのです。
もちろんシリーズ2作目の放送がタブーであるというわけではありません。
スターウォーズなど誰もがよく知っている作品は、シリーズを通して放送されています。
TV局にとって、アイアンマンは「映画フリークが好むジャンル」という認識なのかもしれませんね。
まとめ
ということで、
- アイアンマン2はひどいし駄作?
- アイアンマン2はなぜひどい・駄作と言われているの?
- アイアンマン2が地上波で放送されないのはなぜ?
以上について、お伝えしてきました!
Q.アイアンマン2はひどいし駄作?
→高評価の1作目に匹敵する2作目を期待していたファンの中で、駄作という声が多数ある。
Q.アイアンマン2はなぜひどい・駄作と言われているの?
→ストーリーが散漫で、かつ敵が弱すぎるために、見せ場のない印象を与えているから。
Q.アイアンマン2が地上波で放送されないのはなぜ?
→1作目の方が高視聴率を狙えるため。
ということでした!
イマイチという声の多い「アイアンマン2」ですが、アベンジャーズ入りに向けての助走の役割もあります。
MCU作品の大きな流れのひとつとしては欠かせない作品ですね!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!