世代を問わず、世界中の老若男女に愛されているアイアンマン。
そのアイアンマンの原作は映画ではなく、実はコミック版だということはご存知でしたか?
アイアンマンのコミック版は1968年に刊行され、2022年4月現在も連載が続いています。
ただ、これだけの長期連載になると作品数も多く、読む順番や時系列も混乱しますよね。
これまでに何冊刊行されていて、日本語版は何冊あるのか、気になる方も多いはず。
そこでこの記事では、
- アイアンマンのマーベルコミックの読む順番や時系列はは?
- マーベル作品は何冊あるの?
- 日本語版は全部で何冊ある?
について紹介します!
アイアンマンのマーベルコミックを読む順番・時系列一覧
アーマーがバージョンアップするにつれて装甲の継ぎ目が目立たなくなったり、曲線的になっていって
段々とコミック初期のアイアンマンのイメージに近づいていくのいいですよね… pic.twitter.com/DGOrZ2lAwx— くろ (@_blackburn_) January 18, 2020
アイアンマンのマーベルコミックを読む順番や時系列はどのようになっているのでしょうか?
時系列も含め、コミック版の読む順番は、
- Iron Man (vol.1)
1968年~1996年 - Iron Man (vol.2)
1996年~1997年 - Iron Man (vol.3)
1998年~2004年 - Iron Man (vol. 4)
2005年~2009年 - The Invincible Iron Man
2008年~2012年 - Iron Man (vol.5)
2013年~現在
上記のとおりになります。
基本的に刊行が古い順にから読み進めて問題ありません。
むしろマーベルコミックは展開が早く、一冊でも飛ばしてしまうと話が分からなくなってしまう事も多々あります。
伏線が散りばめられているシーンも多いので、刊行順に読むことをオススメします。
順々に読む事で、より一層深くアイアンマンの世界観を楽しむことができますよ!
マーベルコミックは全部で何冊?
『アイアンマン』
ロバート・ダウニー・Jrは16歳の時にクラスメイトのコミックを破り捨て、彼のことをオタク野郎となじりました。お仕置きとして彼は一日停学を言い渡されました。そのコミックは「アイアンマン」でした。 pic.twitter.com/6prYlVLrQL
— ドラゴン士 (@eigarunner) April 28, 2018
では、マーベルコミックは全部で何冊存在するのでしょうか?
2022年4月現在までに発売された総数は、
実は現状では定かになっていません。
というのも、マーベル作品は毎週発売される雑誌の中綴じ形式で刊行されているためです。
そのため話数がかなり多く、単行本などでまとめられていない話も多く存在しています。
ただ、2022年1月からマーベル作品の定期購読サービス、『マーベルグラフィックノベル・コレクション』が開始。
これまでに翻訳されてこなかった話や絶版された単行本などもカバーされる予定になっています。
今からマーベル作品を集めたい!という方はこちらのサービスを利用するといいかもしれません。
マーベルコミックの日本語版は全巻で何冊?
コミック版キャップとアイアンマン
最近よく見かけるようになって嬉しいそれはさておきこの2人の日本版
声優は昔のアニメ版(1966)だとキャプテンアメリカ (神谷明)
アイアンマン(玄田哲章)
というなんともGet Wildが流れそうな
配役である
ちなみにホークアイも神谷明さん pic.twitter.com/92vbN3Jc0Y— コーク (@2099Neo) June 22, 2019
マーベルコミックの日本語訳版はどれくらい発売されているのでしょうか。
調べたところ、2022年4月現在までで
300冊以上が発売されている
と言われています。
マーベルコミックの日本語訳は主に小学館集英社プロダクションから出版されています。
過去にはヴィレッジブックスからも出版されていました。
ですが2020年12月からは小学館集英社が専属契約をし、ヴィレッジブックスは撤退しています。
ただこれまでに莫大な数の日本語訳が発売されており、その数は正確には判明していません。
まとめ
ということでこの記事では、
- マーベルコミックの読む順番は?
- 時系列はどうなってるの?
- 日本語版は全部で何冊ある?
についてまとめました。
Q.マーベルコミックの読む順番と時系列は?
→刊行順がオススメ
Q.マーベル作品は何冊あるの?
→現状定かではない
Q.日本語版は全部で何冊ある?
→現状定かではない
ということでした。
年々、下降するどころか人気が高まっているマーベル作品。
ただ歴史が長い分、なかなかとっつきににくいと感じる新規ファンも多いようです。
そういった方は是非『マーベルグラフィックノベル・コレクション』で履修するのをオススメします。
映画は見てるけどコミックは見てないという方も、是非この機会に読んでみてはいかがでしょうか?
新たな発見もあって、もっとマーベル作品が好きになるはず!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。