トニーとブルースが対ハルク用に共同開発し、トニーが装着する、アイアンマンのハルクバスター。
映画シリーズでも何度か、登場しており圧倒的なスケールで、ファンを魅了しました。
そこで、アイアンマンのハルクバスターはどの映画で登場するのでしょうか?
そこで今回は
- アイアンマンのハルクバスターの登場はどの映画?
- アイアンマンのハルクバスターとは?
- アイアンマンとハルクのつながりは?
以上についてお伝えしていきます!
お好きな所へ飛べます
アイアンマンのハルクバスターの登場はどの映画?
アイアンマンハルクバスター pic.twitter.com/YaAkTcIddu
— マーベル動画 【非公式】 (@marvelmovie0) July 4, 2016
何度か映画シリーズで登場しているハルクバスターですが、どの映画に登場しているのでしょうか?
アイアンマンのハルクバスターは、
「アベンジャーズ
エイジ・オブ・ウルトロン」
で初登場します。
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」では、ハルクバスターは暴走状態のハルクと戦闘を繰り広げます。
当時、最強状態だったハルクと互角に戦闘を繰り広げるハルクバスター!
圧巻のスケールで描かれる戦闘シーンは、リピートしたくなります。
また、ガチャガチャと装着して、ハルクバスターに変身するシーンも魅力抜群です。
ハルクバスターのマーク2登場はどの映画?
アイアンマンハルクバスターでかいな pic.twitter.com/SxTkUaRJ83
— カミーユ@りゅう🌸♨️ (@migiryusei) December 5, 2019
ハルクと互角に戦う、最強スーツハルクバスターには、マーク2が存在します。
マーク1と違い、少しスタイリッシュなデザインの、ハルクバスターマーク2
では、ハルクバスターマーク2の登場はどの映画なのでしょうか?
ハルクバスターマーク2は
「アベンジャーズ
インフィニティ・ウォー」
で登場します。
ハルクバスターマーク2は、ハルク自身のブルースが装着して戦います。
しかし、多数の敵に苦戦をしてしまい、スーツは大部分が破損。
最終的には、中ボスのヴィランを撃破しますが、大人数相手には少し苦労してしまったハルクバスターマーク2。
この戦闘でブルースは初めてハルクバスターに装着したみたいですし、納得ではありますけど、、、
これからの映画シリーズで、ハルクバスターの登場はあるのか楽しみです!
ハルクバスターの派手な戦い方を、またスクリーンで観たいですね!
アイアンマンのハルクバスターとは?
ハルクバスターはいいぞ#オモ写 pic.twitter.com/I8I55tQnMW
— いっとぅん (@ooYOSHIYUKIoo) June 4, 2021
映画シリーズに登場し、圧倒的スケールでファンを魅了してきた、アイアンマンのハルクバスター。
アイアンマンのハルクバスターとは、なんなのでしょうか?
アイアンマンのハルクバスターは、
ハルクの暴走状態を
止めるために、開発されました。
当時、ハルクをコントロールできないブルースは、味方のアベンジャーズを攻撃してしまうこともありました。
コントロール不可能状態になったハルクを、抑止することが目的のハルクバスター
抑止が目的ともあり、スーツには、高速パンチや睡眠ガスを噴出する機能を持っています。
ハルクを気絶させるような機能です。
果たして、これらの機能が活躍したかどうかは、ご自身の目でお確かめください!
アイアンマンとハルクのつながりは?
これまでの映画で、多くの共演を果たしてきた、アイアンマンとハルク
アイアンマンとハルクのつながりは、あるのでしょうか?
考えられる、アイアンマンとハルクのつながりは以下です。
- アイアンマンとハルクは、アベンジャーズに所属しています。
- トニーとブルースは同じ科学者で、共同開発を行うこともあります。
アイアンマンとハルクは、アベンジャーズで共に戦う同業者みたいなもので、つながりがあります。
また、トニーとブルースは同じ科学者であり、天才同士。
ハルクバスターの共同開発に成功しました。
「アベンジャーズ│エイジ・オブ・ウルトロン」では、二人でヴィジョンの開発に成功。
アベンジャーズ映画シリーズでは、天才同士の専門用語飛び交う、会話シーンがよく見られます。
ちなみに、アベンジャーズ結成前に、トニーが初めて接触したのも、ブルースでした。
ハルクの単独作品「インクレディブル・ハルク」では、トニーも少しだけ登場します。
なにかと、アイアンマンとハルクのつながりはよく見られます。
私は、トニーとブルースの高度な会話シーンが大好きです。
天才同士の会話には、周りのヒーロー達も付いていけず、戸惑うところが面白く、おすすめシーンです!
ハルクの強さとは?
マーベルのキャラクターの中で、最強クラスと呼び声が高いハルク。
ハルクの強さとは、どれくらいなのでしょうか?
ハルクは、怪力・耐久力・回復力・ジャンプ力において、
マーベルキャラクターでは
最強クラスです。
ハルクの主な能力は、基本的にシンプルな能力です。
「アベンジャーズ」劇中で披露したパンチは、たった一発で、50mクラスの巨大ヴィランを撃破
耐久力は、基本雑魚ヴィランの攻撃では、かゆくもなさそうです。
これらの恐ろしい能力の原動力は怒りです。
怒りが、蓄積されればハルクは、さらにパワーアップするでしょう。
ハルクの強さを調べて、ゾッとした筆者です。
味方にしておいて、よかったなと安心しています、、、。
まとめ
ということで、この記事では
- アイアンマンのハルクバスターの登場はどの映画?
- アイアンマンのハルクバスターとは?
- ハルクとのつながりは?
以上について解説してきました。
Q,アイアンマンのハルクバスターの登場はどの映画?
→ハルクバスターマーク1は「アベンジャーズ│エイジ・オブ・ウルトロン」で登場。
ハルクバスターマーク2は「アベンジャーズ│インフィニティ・ウォー」で登場。
Q,アイアンマンのハルクバスターとは?
→トニーとブルースが、共同開発したスーツ。暴走状態のハルクを抑止することが目的です。
Q,アイアンマンとハルクのつながりは?
→同じアベンジャーズに所属しており、同じ科学者同士です。
圧倒的な、強さ・ヴィジュアルを持つハルクバスターには、多くのファンがいます。
しかし、映画シリーズでは、登場が少ないレアなスーツでもあります!
今後、また登場して、派手な戦いを繰り広げてほしいですね!
最後まで、ご覧いただき
ありがとうございました。