エンドゲームのラストで、アイアンマンが指パッチンをするシーンがありましたね。
過去作でも指パッチンは生命体を滅ぼす極めて強力な術として描かれていました。
それだけにアイアンマンがした、指パッチンの効果が気になった方も多いはず。
また、何故アイアンマンの場合は敵だけを消すことができたのでしょうか?
作中で指パッチンは復活させる効果もあると言われていただけに、今後敵が復活する可能性はあるのでしょうか?
そこでこの記事では、
- アイアンマンの指パッチンの効果は?
- 何故敵だけが消えたのか
- 今後敵が蘇る可能性は?
について紹介していきます。
お好きな所へ飛べます
アイアンマンの指パッチンの効果は?
私が…アイアンマンだ(指パッチン) pic.twitter.com/QKPmtb2MYl
— lunatic (@lunatic76876438) June 17, 2021
エンドゲームのラストで描かれたアイアンマンの指パッチンですが、その効果はどのようなものだったのでしょうか?
簡潔に言うと、
アイアンマンの指パッチンにより、
サノス軍は全滅しました。
しかし、その代償により、アイアンマンはストーンの力に耐えきれず、死亡してしまいます。
これまでの過去作では、ハルクとサノスがそれぞれ指パッチンを使用しましたね。
ただ両者は共に人間離れした身体や遺伝子を持っており、大きな反動を受けたものの命を落とすまでには至っていません。
両者と違ってアイアンマンは生身の人間であり、強力な反動に耐え切ることができませんでした。
そのため、命を落としてしまう結果になってしまったようです。
エンドゲームで指パッチンで敵だけ消えたのはなぜ?
サノスは指パッチンして
全宇宙の半分の人口消し去ったけど、アイアンマンはサノス軍を全滅させたから、指パッチンする人の思考で消し去る対象変えれるのかな— Nちゃん (@tranquillo_730) May 12, 2019
何故アイアンマンがおこなった指パッチンは、サノス軍のみを消滅させることができたのでしょうか?
明確な答えは明かされていませんが、ファンの間では
指パッチンは生物の生死を意図的に
操ることができるのでは?
と推測されています。
サノス軍は増えすぎた生命体を調整する目的で、指パッチンを使用しましたね。
なのでその対象は特定ではなく無造作だったため、結果として銀河系に生きる生命体の半分が消滅しています。
ですがアイアンマンの場合は、サノス軍だけを標的にし、消滅させました。
その結果から指パッチンは効果対象を変えれるのではないかと予想されています。
こうした推測をしながら見るのも、アベンジャーズの楽しみ方なのかもしれませんね。
エンドゲームで消えた人・生き残った人
結果としてエンドゲームでは、誰が亡くなり、また誰が生き残ったのでしょうか?
エンドゲーム後のアベンジャーズの陣容をまとめると、
消えたキャラクター
- アイアンマン
- ブラック・ウィドウ
生き残ったキャラクター
- ハルク
- ソー
- キャプテン・アメリカ
- ファルコン
- スターロード
- アントマン
- ドクター・ストレンジ
- スパイダーマン
- ブラックパンサー
- キャプテンマーベル
- ホークアイ
- スカーレット・ウィッチ
このようになります。
今作で戦線離脱したのはアイアンマンとブラック・ウィドウの2名。
その傍ら、スパイダーマンやドクターストレイジ、ファルコンにブラックパンサーら4名は今作で復活を果たしました。
2人のヒーローを惜しむ声もありますが、アベンジャーズでは基本的に物理的に死んだヒーローは復活していません。
なので死亡した2人に関しては、この先の再登場も期待薄だと思われます。
指パッチンでサノス軍が復活する可能性は?
https://twitter.com/KUNOXO/status/1315212478783971328?s=20&t=JajdYaJsDSm35-btZ1IMFA
アイアンマンの指パッチンにより死滅したサノスですが、今後復活する可能性はあるのでしょうか?
結論としては、
可能性は十分あり得ます。
過去作でサノスは、指パッチンを利用して銀河系の生物の半分を滅ぼしました。
しかし、その後ハルクが指パッチンを用いて消滅した生物を蘇らせることに成功。
このことから、指パッチンには生物を滅ぼす効果と、復活させる効果があることが判明しています。
なので、もしサノス軍の残党などがいれば、復活させる可能性も考えられるのではないでしょうか。
まとめ
ということでこの記事では、
- アイアンマンの指パッチンの効果は?
- 何故敵だけが消えたのか
- 今後敵が復活する可能性は?
について書きました。
Q.アイアンマンの指パッチンの効果は?
→サノス軍を全滅させるほどの効果があった
Q.何故敵だけが消えたのか
→使用者の意思次第で指パッチンは対象を変えれると予想
Q.今後敵が復活する可能性は?
→可能性としては十分にありえる
ということでした。
物語が様々な角度へと大きく動いたエンドゲーム。
アイアンマンとブラック・ウィドウが離脱しただけではなく、サノス軍も壊滅しています。
ですが指パッチンにより、今後サノス軍が蘇る可能性は大いにあり得ますよね。
サノス軍の復活はあるのか、そして他の効果は隠されているのか。
アベンジャーズの動向に引き続き目が離せません。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。