実写版映画「スパイダーマン」は、これまでに3シリーズ、計8作品が公開されてきました。
マーベルシリーズの一つであり、製作国のアメリカのみならず、日本や他の多くの国でも大人気の作品ですよね。
そんな映画スパイダーマンですが、これまでの主題歌にはどのような曲が使われてきたのでしょうか?
それぞれの主題歌は誰が歌っていたのでしょうか?
また、作品によって日本版主題歌が設定されているものもありますが、それらはどのような曲なのでしょうか?
ということでこの記事では、
- スパイダーマンの歴代主題歌一覧
- スパイダーマンの歴代洋楽主題歌
- スパイダーマンの歴代日本版主題歌
以上のことについてお伝えしていきます!
スパイダーマンの歴代主題歌一覧
サムライミ版スパイダーマンといえばチャドクルーガーの手がけた主題歌がめちゃくちゃカッコよくて英歌詞をそらで歌えるくらい聴いた。今でも時々カラオケしたくなる。 pic.twitter.com/EmMhPIg4NE
— アロルノ / Alorno (@alorno_exe) October 13, 2020
実写盤映画スパイダーマンには、
- サム・ライミ監督によるスパイダーマン1〜3
- アメイジング・スパイダーマン1,2
- MCU版スパイダーマン3作
が存在します。
まずはそれぞれの作品の洋楽版の主題歌、日本版の歴代主題歌について一覧でご紹介していきます!
洋楽
スパイダーマン1 | チャド・クルーガー feat. ジョジー・スコット「ヒーロー」 |
---|---|
スパイダーマン2 | アナ・ジョンソン 「ウィ・アー」 |
スパイダーマン3 | スノウ・パトロール 「シグナル・ファイア」 |
アメイジング・スパイダーマン | なし |
アメイジング・スパイダーマン2 | アリシア・キーズfeat.ケンドリック・ラマー「イッツ・オン・アゲイン」 |
スパイダーマン・カミングホーム | ラモーンズ「Blitzkrieg Bop」 |
スパイダーマン・ファーフロムホーム | ゴーゴーズ「Vacation」 |
スパイダーマン・ノーウェイホーム |
デ・ラ・ソウル「The Magic Number」 |
日本版
スパイダーマン1 | なし |
---|---|
スパイダーマン2 | T.M.Revolution「Web of Night (English Version)」 |
スパイダーマン3 | なし |
アメイジング・スパイダーマン | SPYAIR「0(ラブ)ゲーム」 |
アメイジング・スパイダーマン2 | 中島美嘉×加藤ミリヤ「Fighter」 |
スパイダーマン・カミングホーム | 関ジャニ∞「Never Say Never」 |
スパイダーマン・ファーフロムホーム | 凛として時雨「Neighbormind」 |
スパイダーマン・ノーウェイホーム | SixTONES「Rosy」 |
一部主題歌の設定がない作品がありましたが、その理由についてはわかりませんでした。
スパイダーマンの洋楽歴代主題歌
【映画部】スパイダーマン関連作品いろいろご用意してます☆オススメは今作のサントラ!アリシア・キーズfeat.ケンドリック・ラマーによる主題歌をはじめ、ファレルの新曲なども収録!豪華なサントラです! pic.twitter.com/5mBCPatWns
— タワーレコード広島店 (@TOWER_Hiroshima) April 26, 2014
まず、洋楽の歴代主題歌にはどんなものがあったのでしょうか?
公式な映画の主題歌として設定され、書き下ろされたものから、過去の曲をエンドクレジットに採用したものまで様々です。
順番にアーティストの詳細と、曲の売り上げなどをご紹介していきます!
スパイダーマン1
スパイダーマン1の主題歌は、
チャド・クルーガー
feat. ジョジー・スコットの
「Hero(ヒーロー)」
です。
チャド・クルーガーは、カナダのロックバンド「ニッケルバック」のボーカル・ギターを努めているミュージシャンです。
「ニッケルバック」は全世界で5000万枚以上のアルバム売上を記録するなど、大人気のロックバンドとなっています。
この曲は、チャド・クルーガーによって映画のために制作され、彼のソロデビュー曲にもなりました。
そして、共演したジョージー・スコット。
彼は、アメリカ合衆国のロックバンド「Saliva(サライヴァ)」の、元リードボーカルです。
そんな二人が共演した「Hero」は世界的に大人気の曲となりました。
英国、米国など多くの国でレコードチャートのトップ10にも入っています。
スパイダーマン2
スパイダーマン2の主題歌は、
アナ・ジョンソンの
「We Are(ウィ・アー)」
です。
アナ・ジョンソンは、1977年生まれの、スウェーデン出身の女性シンガーです。
当時、彼女は世界的には無名でした。
主題歌の「We Are」が収録されているアルバム「The Way I Am」が彼女の世界デビューアルバムとなっています。
この曲がスパイダーマン2の主題歌になったことをきっかけに、有名になりました。
MVはロサンゼルスで撮影されており、パワフルな歌声と合わせて、とてもかっこいい作品になっています。
スパイダーマン3
スパイダーマン3の主題歌は、
スノウ・パトロール の
「シグナル・ファイア」
です。
スノウ・パトロールはスコットランド・グラスゴーを活動拠点とする、大人気ロックバンドです。
バンドは1994年に結成されました。
2003年にはメジャー移籍後最初のアルバム「ファイナル・ストロー」が全英チャートで3位を獲得。
その後、メンバーの脱退・加入がありましたが、人気は変わらず、2006年のアルバムでは全英チャート1位を獲得しています。
映画のストーリーは、少しじんわりと、考えさせられるような余韻の残るものになっています。
この曲もそんな映画にあった素敵な歌詞が特徴的です。
アメイジング・スパイダーマン
アメイジング・スパイダーマンに、洋楽の主題歌はありませんでした。
アメイジング・スパイダーマン2
アメイジング・スパイダーマン2の主題歌は、
アリシア・キーズfeat.ケンドリック・ラマーの
「イッツ・オン・アゲイン」
です。
アリシア・キーズはニューヨーク出身のシンガーソングライターであり、女優でもあります。
2001年に発売したデビューアルバムは世界中で1200万枚を売上げました。
さらにその翌年にはグラミー賞の新人賞、最優秀楽曲賞などの5部門を独占しました。
その後も多くの賞を受賞しながらヒット曲を生み出し続けており、世界的にも有名かつ日本でも人気があります。
そして、ケンドリック・ラマーは同じくアメリカのラッパーでありソングライターです。
彼は「ヒップホップの新王者」とも呼ばれています。
1987年生まれの彼は、10代から音楽活動を開始しました。
2011年には若手アメリカンラップアーティストの登竜門ともいえる「Top 10 Freshman Class」に選出されています。
その後2011年に発表したシングルでは、全米シングルチャート17位を獲得。
2016年のグラミー賞では11部門にノミネートされ、5部門を受賞しました。
そんな世界的アーティストである二人に加え、ファレル・ウィリアムス、ハンス・ジマーらが描き下ろしたのがこの主題歌です。
この曲は「ビルボード」のAdult R&B Songチャートで初登場17位にもなりました。
スパイダーマン・カミングホーム
スパイダーマン・カミングホームの主題歌が、
ラモーンズの
「ブリッツクリーグ・バップ(Blitzkrieg Bop)」
です。
ラモーンズは、1974年にニュヨークで結成された、パンク・ロックバンドです。
「ロックの殿堂」入りを果たし、ローリング・ストーン誌の「歴史上最も偉大な100組のアーティスト」にも選ばれています。
ラモーンズのメンバーに血縁関係はありませんが、全員が「ラモーン」という姓を名乗っています。
これは、ラモーンズのメンバーの憧れであるビートルズから来ています。
ポール・マッカートニーがデビュー前に使っていた名前が「ポール・ラモーン」だったそうです。
この「ブリッツクリーグ・バップ(Blitzkrieg Bop)」は、1976年にラモーンズがリリースしたヒット曲です。
かなり前の曲ですが、今回映画のエンドクレジットで使用されました。
スパイダーマン・ファーフロムホーム
スパイダーマン・ファーフロムホームの主題歌が、
ゴーゴーズの
「Vacation」
です。
ゴーゴーズ(The-Go-Go’s)は、1980年代前半に人気を博した、アメリカのガールズバンドです。
1985年に解散をしていますが、解散後も定期的に再結成し、テレビ出演などもしていました。
2021年にはロックの殿堂入りを果たした伝説的なバンドです。
今回映画のエンディングに使用されたVacationは、1982年のシングルです。
全米8位も獲得した、バンド最大のヒット曲の一つでもあります。
歌詞を書いたのはメンバーの一人であるキャシー・バレンタインです。
彼女が地元のテキサスに帰省し、バンドのボーカルに恋をしたことをきっかけに書いたそうです。
スパイダーマン・ノーウェイホーム
スパイダーマン・ノーウェイホームの主題歌が、
デ・ラ・ソウル(De La Soul)の
「The Magic Number」
です。
デ・ラ・ソウルはニューヨークで結成されたヒップホップグループです。
メンバーはポス、トゥルーゴイ、メイスの3人ですが、彼らは同じ高校を卒業した同級生です。
1987年に活動を開始して以来、ジャズ・ラップ・ヒップホップといったジャンルの発展に大きく貢献してきました。
今回使用された「The Magic Number」という曲は、1989年発売のデビューアルバムに収録された曲です。
映画が制作されるかなり前の曲ではありますが、スパイダーマンの雰囲気にとてもマッチしたかっこいい曲になっています。
スパイダーマンの日本版歴代主題歌
https://twitter.com/SpidermanfilmJP/status/1464625881821827081?s=20&t=kdIPZhoJHmLia8HRCebbKA
というとで、ここまでは洋楽の主題歌をご紹介してきましたが、一部の作品では、日本版の主題歌が設定されています。
全作品ではないのですが、ここからは日本版主題歌についてご紹介していきます。
スパイダーマン1
スパイダーマン1に、日本版の主題歌は設定されていませんでした。
スパイダーマン2
スパイダーマン2の日本版主題歌は、
T.M.Revolutionの
「Web of Night (English Version)」
です。
ご存知の方も多いかと思いますが、T.M.Revolutionは、西川貴教さんのソロプロジェクトの名前です。
西川貴教さんは、1995年にデビューし、その後も2022年現在まで活躍を続けられています。
今回、「We of Night」が2004年公開の映画「スパイダーマン2」の日本版主題歌として使用されました。
この曲は同年に発売されたT.M.Revolutionの19枚目のシングルです。
日本語版と英語版が制作されており、英語版は、スパイダーマン2のサウンドトラックにも収録されています。
西川さんは、スパイダーマン2のワールドプレミア試写会にも参加されていました!
スパイダーマン3
スパイダーマン3に日本版主題歌は設定されていませんでした。
アメイジング・スパイダーマン
アメイジング・スパイダーマンの日本版主題歌は、
SPYAIRの
「0(ラブ)ゲーム」
です。
SPYAIRは、2005年に結成された、メンバー全員が愛知県の名古屋市出身の、4人組ロックバンドです。
2009年のインディーズデビュー後、2010年にドラマ「ハンマーセッション!」の主題歌でメジャーデビュー。
その後は日本国内だけでなく、海外でのワンマンライブなども行い、活躍を続けてきました。
しかし、2014年にはボーカルのIKEさんが声帯ポリープ、急性声帯炎を発症し、バンドは活動を休止。
不安になったファンも多かったと思いますが、約7ヶ月後には単独公演を行い、活動を再開しました。
バンドは2022年現在も活動を続けています。
アメイジング・スパイダーマンの日本版主題歌となった「0GAME」は、7枚目のシングルです。
バンドの活動休止前である2012年にリリースされました。
実は、この楽曲自体はリリースの数年前に作られていました。
しかし、スパイダーマンとのタイアップ決定を受け、より映画に合うように一部歌詞の変更が行われたそうです。
アメイジング・スパイダーマン2
アメイジング・スパイダーマン2の主題歌は、
中島美嘉×加藤ミリヤの
「Fighter」
です。
中島美嘉さんは1983年生まれ、加藤ミリヤさんは1988年生まれのシンガーソングライターです。
お二人はプライベートでも親交があるそうです。
多彩な点や、かっこいい雰囲気のある点など、似ている部分もありますよね。
2014年にコラボが実現し、映画の主題歌である「Fighter」に加え、「Gift」という曲が制作されました。
コラボレートシングルである「Fighter/Gift」は、「Mika盤」と「Miliyah盤」の2種類があります。
主題歌の「Fighter」は、スパイダーマンの世界観に合う曲を意識しながら、お二人で一緒に歌詞をかかれたそうです。
スパイダーマン・カミングホーム
スパイダーマン・カミングホームの主題歌は、
関ジャニ∞の
「Never Say Never」
です。
主題歌となった「Never Say Never」は彼らのアルバム「ジャム」の収録曲として発売されました
「ジャム」は2017年6月に、関ジャニ∞の9枚目のフルアルバムです。
そしてこの曲はメンバーである安田章大さんが、映画のために作詞・作曲を行いました。
曲名には「絶対になれないことはない」、「可能性がまだまだあるんじゃないか」というメッセージが込められているそうです。
そんな思いを込めて制作された曲ですが、関ジャニ∞が主題歌を担当することに否定的な意見もありました。
ジャニーズである関ジャニ∞にも、スパイダーマンそれぞれに熱狂的なファンが多くいます。
そのため、それぞれのファンの思いの違いから、否定的な意見が上がってしまったのも仕方がないのかなと思います。
しかし、映画に合わせて制作された曲自体は素晴らしく、作品の雰囲気にもあっていると思います!
スパイダーマン・ファーフロムホーム
スパイダーマンファーフロムホームの主題歌が、
凛として時雨(りんとしてしぐれ)の
「Neighbormind
(ネイバーマインド)」
です。
凛として時雨は、TKさん、345さん、ピエール中野さんからなる、スリーピースロックバンドです。
凛として時雨のヴォーカルであるTKさんは、「TK from 凛として時雨」としてソロ活動もされています。
本作以前に公開されたアニメーション映画、「スパイダーマン・スパイダーバース」。
そこでもソロ活動として主題歌を提供していました。
そちらは「P.S. RED I」というソロでの曲です。
海外にもTKさんの高音に魅了されたファンが多いんです。
スパイダーマンとのコラボが発表された際には喜びの声が多くありました。
そして今回、グループとしては初、TKさんは二度目のスパイダーマンとのコラボになりました。
凛として時雨の楽曲は、プロヂューサーも兼ねているTKさんが主に作られています。
今回主題歌になった「Neighbormind」も、映画に合わせてTKさんが作っています。
「Far From Home」というタイトルにあやかって遠くの外部にミックスを頼んだそうです。
有名なイギリスのエンジニアであるトム・ダルゲティさんがミックスを担当されています。
ソロでの歌声の素晴らしさに加え、バンドとしての魅力も加わり、映画に合わせて様々な遊び心を持ちながら制作されたこの曲。
映画にとてもあった仕上がりになっていると思います!
スパイダーマン・ノーウェイホーム
スパイダーマンノーウェイホームの主題歌は、
SixTONES(ストーンズ)の
「Rosy」
です。
SixTONESは、2020年にCDデビューしたばかりの、6人組のジャニーズ事務所所属のアイドルグループです。
今回主題歌になった「Rosy」は、2ndアルバムである「CITY」に収録されている曲で、映画のために書き下ろされました。
映画の雰囲気に合わせた、疾走感あふれる激しいロックチューンとなっています。
さらに、MVも黒のスーツを身に纏ったメンバーがとてもかっこいい仕上がりになっていました!
しかし、以前に関ジャニ∞が主題歌を担当した際と同様に、今回も一部では批判の声が上がりました。
試写会では、ゲストがSixTONESのメンバーであり、ジャニーズに興味のない映画ファンの方が残念に思ったようです。
しかし、SixTONESのメンバーが本当に映画が好きなのが伝わったんです。
アメコミファンの批判が収まった部分もありました。
ジャニーズも、スパイダーマンも、それぞれのファンが嫌な思いをすることがないと良いな、と思いますね。
スパイダーマン関連記事一覧
出演者・キャラ関連記事
![]() スパイダーマン |
|
![]() メリージェーン |
|
![]() ベンおじさん |
|
![]() ハリーオズボーン |
|
![]() 編集長 |
|
![]() ハッピー |
|
![]() デッドプール |
|
![]() デアデビル |
|
![]() レオパルドン |
敵・ヴィラン関連記事
![]() ドクター オクトパス |
|
![]() ノーマン オズボーン (ゴブリン) |
|
![]() ヴァルチャー |
|
![]() マックス (エレクトロ) |
|
![]() キングピン |
- MCU「スパイダーマン」の時系列や見る順番まとめ!
- USJのスパイダーマンがなくなる噂の真相!
- スパイダーマンの原作のあらすじは?
- スパイダーマンの映画と原作やアニメとの違い
- スパイダーマンの敵キャラの特徴や強さランキング
- スパイダーマンシリーズの死亡キャラまとめ
- ファー・フロム・ホームの最後のエンドロールや続編
- リズのその後や原作での関係
- スパイダーマンの歴代主題歌と日本版歴代主題歌まとめ
- スパイダーマンとディズニーの関係とは?権利の歴史やディズニープラスで見れない理由
- スパイダーマンシリーズの歴代評価ランキング!
- スパイダーマンシリーズの歴代興行収入
- USJスパイダーマンのザライドに出てくる敵キャラは?隠れキャラや声優について
- スパイダーマンのワンモアデイその後を描く作品は?読む順番やノーウェイホームとの関係
- スパイダーマンの1作目のキャスト・声優一覧まとめ!
- ノーウェイホームのネタバレあらすじ
- スパイダーマンの続編どうなる?4作目の内容やいつ公開か考察
- スパイダーマン2の電車シーンが最高傑作と言われる理由
- スパイダーマンの舞台挨拶でストーンズが炎上した?批判や選ばれた理由
- スパイダーマンのノーウェイホームの前作見てないけど大丈夫?予習作品や知識を解説
- ホブゴブリンについて徹底調査!
- スパイダーマンの歴代の監督はどんな人?降板になった理由も
- スパイダーマンのPS5ゲームの声優一覧まとめ!ゲームキャラのモデルや新作についても
- ヴェノム2とスパイダーマンのつながりは?ブラックスパイダーマンとの違いや今後の共演について
まとめ
ということでこの記事では、
- スパイダーマンの歴代主題歌一覧
- スパイダーマンの歴代洋楽主題歌
- スパイダーマンの歴代日本版主題歌
以上のことについてお伝えしてきました。
Q.スパイダーマンの歴代主題歌一覧
洋楽
・スパイダーマン1
→チャド・クルーガー feat. ジョジー・スコット「ヒーロー」
・スパイダーマン2
→アナ・ジョンソン 「ウィ・アー」
・スパイダーマン3
→スノウ・パトロール 「シグナル・ファイア」
・アメイジング・スパイダーマン
→なし
・アメイジング・スパイダーマン2
→アリシア・キーズfeat.ケンドリック・ラマー「イッツ・オン・アゲイン」
・スパイダーマン・カミングホーム
→ラモーンズ「Blitzkrieg Bop」
・スパイダーマン・ファーフロムホーム
→ゴーゴーズ「Vacation」
・スパイダーマン・ノーウェイホーム
→デ・ラ・ソウル「The Magic Number」
日本版
・スパイダーマン1
→なし
・スパイダーマン2
→T.M.Revolution「Web of Night (English Version)」
・スパイダーマン3
→なし
・アメイジング・スパイダーマン
→SPYAIR「0(ラブ)ゲーム」
・アメイジング・スパイダーマン2
→中島美嘉×加藤ミリヤ「Fighter」
・スパイダーマン・カミングホーム
→関ジャニ∞「Never Say Never」
・スパイダーマン・ファーフロムホーム
→凛として時雨「Neighbormind」
・スパイダーマン・ノーウェイホーム
→SixTONES「Rosy」
ということでした!
洋楽版、日本版ともに豪華なアーティストによる主題歌が多いですね。
コラボや映画のための描き下ろしも多く、とても魅力的です。
音楽は、映画の魅力を高める要素の一つでもあると思います。
スパイダーマンでも、映画に合った、魅力を高めている主題歌が多かったのではないでしょうか。
今回ご紹介した主題歌に加え、映画の劇中にも様々な曲が使用されています。
音楽に注目してみるのも面白いのではないでしょうか?
また、ジャニーズのファンの方なども、主題歌をきっかけに映画が好きになってくれると良いな、と思います。
ということで、
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。