日本・大阪にあるテーマパーク、ユニバーサルスタジオジャパン(通称「USJ」)。
その中でも大人気アトラクションである「アメージング・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D」。
乗ったことがある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
2013年にはアトラクションが新しくなり、さらに進化しています。
そんなアトラクションがなくなってしまうという噂が以前からあるそうです。
そこでこの記事では、
- USJのスパイダーマンがなくなるというのは本当?
- リニューアルの内容は?
- ラストシーンの落ちる角度は?
以上についてお伝えしていきます!
お好きな所へ飛べます
USJのスパイダーマンが終了?なくなる噂の真相
ユニバのスパイダーマンがなくなるかもって噂が風の便りで届いてショック受けてる。。。#usjファン #ユニバ #ユニバーサルスタジオジャパン #usj #スパイダーマン pic.twitter.com/TDMvoDgIi2
— とわ (@towa24) September 20, 2021
「スパイダーマンのアトラクションがなくなる」という噂が出てきた理由は、
マーベル社がディズニー社に
買収されたからです。
スパイダーマンの権利を持つマーベル社。
2009年ごろにウォルト・ディズニー社に買収された、という出来事がありました。
そのため、スパイダーマンの権利がディズニーに移りました。
USJからスパイダーマンのアトラクションなくなってしまうという悲しい推測がされています。
ディズニーとUSJはエンターテイメント業界の中でもライバル関係に当たります。
スパイダーマンがUSJの中にこの先もずっとあり続けるのは難しいかもしれません。
ただ、ディズニーがマーベル社を買収し始めたのは2009年頃で、今から10年以上も前の話です。
その際も、ただちにUSJからスパイダーマンが撤退するということは起きませんでした。
そして現在もUSJの代表的なアトラクションとして、人々を楽しませています。
USJとマーベル社の契約がいつ切れてしまうのかは不明です。
その契約期間によって、USJのスパイダーマンがいつまで続くのか。
というリミットが明らかになるかもしれませんね。
USJのスパイダーマンはいつから新しくなった?
「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」は、2004年にオープンしました。
その後、「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド2」として
2013年にリニューアルオープンしています。
フルハイビジョンの4倍の映像美を誇る「4KHD」。
日本で初めて3Dアトラクションに装備することで話題となりました。
幅約18メートル、高さ約9メートルのカーブスクリーンが新しく設置されました。
12面の大型3Dスクリーンを設置したことで、立体感や奥行感をより体感できるようになっています。
スパイダーマンがビークルに飛び乗ったときの衝撃、駆け抜けた空気の振動など、さらに臨場感がアップしています。
USJのスパイダーマンの最後落ちる傾斜角度は何度くらい?
今日のユニバは凄かった!スパイダーマンで最後落ちるやつで映像がバグって2回も落とされたのときゃりぱみゅで最後の方で映像止まったのとフライングダイナソーで装置が発動して一時乗れなかった! pic.twitter.com/LLVEWCQQU1
— yoshi7~L!ysoh (@yoshi_seventh) May 22, 2016
「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド2」。
ラストシーンでボスとの対戦があります。
その際に地面にたたきつけられそうになるシーンがあります!
臨場感が溢れるライドのラストシーンなので、地面に落ちるように感じるのですが、
実際は3Dメガネをしているのでそう見えるだけです。
若干乗り物は揺れますが、落ちることはありません。
なので、怖い!と思ったら目をつむれば問題ないですね。
USJのスパイダーマンの仕組みはどうなってるの?
スパイダーマン・ザ・ライドは2004年にオープンしたアトラクションです。
オープンから2011年までの7年間、屋内のアトラクションで人気ナンバーワンだったそうです!
2013年7月にはモニターの映像が4Kに変わり、鮮やかな映像が迫ってきます。
定員12名のライド「スクープ号」に乗り込むと、このアトラクションが始まります。
3Dメガネをかけて出発を待ちましょう。
ライドはレールを進むように進んでいき、セクションごとにモニターの映像が変わります。
急加速、
急停止、
急旋回を繰り返したり、
時に水がかかったり、
熱風が襲ってきたりと、
約5分はあっという間に過ぎていきます。
このアトラクションは、スパイダーマンとニューヨークの空を飛んだり、ビルの上から落とされたりと、
とても臨場感のある乗り物ですが、
実は平面上のレールを動いてるだけの
安全なライドなんです。
しかし、「敵に攻撃される!」とか「落ちる!」という錯覚はあるので、そういう意味では怖い場面もあります。
もし怖いなと思ったら、目をつぶってしまえば何も怖くないですね!
スパイダーマン関連記事一覧
出演者・キャラ関連記事
![]() スパイダーマン |
|
![]() メリージェーン |
|
![]() ベンおじさん |
|
![]() ハリーオズボーン |
|
![]() 編集長 |
|
![]() ハッピー |
|
![]() デッドプール |
|
![]() デアデビル |
|
![]() レオパルドン |
敵・ヴィラン関連記事
![]() ドクター オクトパス |
|
![]() ノーマン オズボーン (ゴブリン) |
|
![]() ヴァルチャー |
|
![]() マックス (エレクトロ) |
|
![]() キングピン |
- MCU「スパイダーマン」の時系列や見る順番まとめ!
- USJのスパイダーマンがなくなる噂の真相!
- スパイダーマンの原作のあらすじは?
- スパイダーマンの映画と原作やアニメとの違い
- スパイダーマンの敵キャラの特徴や強さランキング
- スパイダーマンシリーズの死亡キャラまとめ
- ファー・フロム・ホームの最後のエンドロールや続編
- リズのその後や原作での関係
- スパイダーマンの歴代主題歌と日本版歴代主題歌まとめ
- スパイダーマンとディズニーの関係とは?権利の歴史やディズニープラスで見れない理由
- スパイダーマンシリーズの歴代評価ランキング!
- スパイダーマンシリーズの歴代興行収入
- USJスパイダーマンのザライドに出てくる敵キャラは?隠れキャラや声優について
- スパイダーマンのワンモアデイその後を描く作品は?読む順番やノーウェイホームとの関係
- スパイダーマンの1作目のキャスト・声優一覧まとめ!
- ノーウェイホームのネタバレあらすじ
- スパイダーマンの続編どうなる?4作目の内容やいつ公開か考察
- スパイダーマン2の電車シーンが最高傑作と言われる理由
- スパイダーマンの舞台挨拶でストーンズが炎上した?批判や選ばれた理由
- スパイダーマンのノーウェイホームの前作見てないけど大丈夫?予習作品や知識を解説
- ホブゴブリンについて徹底調査!
- スパイダーマンの歴代の監督はどんな人?降板になった理由も
- スパイダーマンのPS5ゲームの声優一覧まとめ!ゲームキャラのモデルや新作についても
- ヴェノム2とスパイダーマンのつながりは?ブラックスパイダーマンとの違いや今後の共演について
まとめ
ということで、こちらの記事では
- USJのスパイダーマンがなくなるというのは本当?
- リニューアルの内容は?
- ラストシーンの落ちる角度は?
という内容についてお伝えしました。
Q.USJのスパイダーマンが終了するという噂があるのはなぜ?
→ディズニー社がマーベル社を買収したから
Q.USJのスパイダーマンはいつから新しくなった?
→2013年に大幅リニューアル!モニターの映像が4Kに変わり、より臨場感を楽しめるように。
Q.USJのスパイダーマンの最後落ちる傾斜角度は何度くらい?
→落ちているように思うだけで実際は落ちていない!
現時点では、アトラクションがなくなるという信頼できる情報はありません。
しばらくは今のままの状態が続くのではないかと思います。
ただ、噂がある以上はいつなくなってしまうかわかりません。
USJに行く際はぜひ、スパイダーマンに乗ってみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました!